⽂化財見学
1日目12/6
12/6YouTube動画
12/6ツイート
2021年12月6日 14:22
#ご当地落語 公式サイトに載るツイートはハッシュタグ付きで写真か動画のあるツイートです。一般の方のツイートも載ります。ツイートは自動で掲載されます(時々手動で調整させていただきます)。
すべてのツイートをまとめて見たい方はtogetterをどうぞ〜https://t.co/YWbWOtIZQH https://t.co/KOLU5Ry5Rc
山形県北部の宮城県の県境と近く、9軒の宿がある赤倉温泉は、貞観5年に慈覚大師円仁によって開湯されたといわれています。その昔、松尾芭蕉が2泊逗留した「封人の家」や山刀伐峠を抱える歴史ある温泉です。
各宿が自家源泉を持つ湯量が豊富。低張性弱アルカリ性高泉の泉質は癖も少なく親しまれています。
1日目は以下のスポットなどを落語家が廻って取材します。
その様子はページ下の活動報告をご覧ください。
清流小国川のほとりに佇む、源泉かけ流しの大浴場「大岩風呂」が自慢の古い宿です。
日常からはなれてゆっくり流れる時間を提供いたします。また、清流小国川が目の前に流れ四季折々の味覚を楽しめます。
1日目12/6
2日目12/7
3日目12/8
4日目12/9
#赤倉温泉 で生まれた #ご当地落語 はなんと6席。
— ご当地落語プロジェクト (@gotochi_rakugo) December 10, 2021
『真っ赤倉』『蚤虱』『ガマ仙人』『馬の文』『おさいど祭』『おーい山賊』
宿主・高橋さんが選んだ 三之亟賞は…#桂竹千代 さんの『おさいど祭』でした。
1席だけ、YouTubeで公開。全視聴はツイキャスにて。https://t.co/GhABJfIg9f