ご当地落語2024 in 福島県福島市

開催情報

日時
2024122019:0021:00
会場

福島県福島市

土湯温泉ホテル山水荘

〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字油畑55

TEL. 024-595-2141

演者

二ツ目

柳亭信楽

五代目圓楽一門会 二ツ目

三遊亭萬丸

落語のご当地情報

福島県福島市
土湯温泉

土湯温泉
土湯温泉
土湯温泉

土湯温泉は、全域が磐梯朝日国立公園に指定されている豊かな自然環境にあります。
東北3大こけし発祥の地として、伝統と歴史をある温泉地です。また、土湯温泉では、東日本大震災からの復興再生のため、小水力発電やバイナリー発電を通じ、再生可能エネルギーによる地域おこしに励んでいる地域です。

お宿情報

源泉かけ流し露天風呂の宿
ホテル山水荘

源泉かけ流しの露天風呂・大浴場から見える荒川の滝・庭園のライトアップは絶景。5つの貸切風呂や25m温水プールあり。フルーツ狩り・昼までゆっくり等お得なプラン多数あり。

ホテル山水荘 公式サイト

フォトギャラリー

写真:フォトグラファー 武藤奈緒美

落語台本・演者コメント

台本PDF

『 恋花 』

演者 柳亭信楽 / 作家 ナツノカモ

このネタは落語作家ナツノカモ先生が土湯温泉で書いたご当地落語三作(「憧れの女将さん」「ご当地ドラマ」「こけしの気持ち」)を統一するような流れで、翔太くんの花ちゃんへの恋模様が描かれる話です。

今回は初演時とは条件が違う(土湯温泉でのご当地落語三作を演じるわけではない)ので、伏線が貼られないところから、ネタを絞って考えました。翔太が花ちゃんのためにこけしを作るというのがメインの話で、「こけしの気持ち」にかなり寄せた内容となりました。元々おばあちゃんが強烈なキャラクターでしたが、信楽はそこをより拡張して印象づけようと工夫しました。

台本PDF

『 憧れの女将さん 』

演者 三遊亭萬丸 / 作家 ナツノカモ

温泉宿の女将さんに憧れた、サラリーマン家庭の社宅に住む専業主婦たちの話。
優しく気配りのできる夫に母親想いに育った子ども。夫の仕事も安定して、社宅内の人間関係も上々。平和で不満もないけど、なんだか物足りないという、ちょっぴり贅沢な悩みが発端です。
非日常を提供される温泉街があんまり楽しくて、自分も女将さんやりたいって思う奥さんがとても愛らしく、巻き込まれる亭主はとても不憫に思いました。
台本について、流れはさほどに変えていませんが、細々したところを調整しました。
まず、旦那はずっと理不尽に怒られる様にしました。なぜならその方が楽しいから。
子どもも掃除の時だけ背負われていたのを、最後のPRのシーンまで残しました。1日中おんぶしていた驚きと、奥さんの女将さんにかける情熱が色濃くなりました。
あと、サゲは、おかしな状況に激昂した亭主を見て「宿の主らしくなった」と奥さんが満足げに呟くものに変更しました。
退屈な日常に、亭主関白で頑固な主を持つ女将さんというロールプレイで刺激を求める奥さんと、終始振り回される夫という構図は、どう考えても奥さんが手綱を握ってますよね。更に、現代的な良い暮らしから昭和風の制約の多い暮らしに憧れる矛盾。少しズレてるを楽しんで貰えたら幸いです。

オンライン配信のご案内

ご当地落語配信一覧を開きます

落語会当日は、ツイキャスを使ったオンラインの有料配信も行います。また、公演終了後もツイキャスから購入できます。

ツイキャス配信一覧・購入

新作落語の台本について
口演のための台本としては、ご自由にお使いください。
印刷物として配布や出版での二次利用はお止めください。
作品中の固有名詞は変更せず、そのままご利用ください。
自由にギャグを足してください。
#ご当地落語 でのツイートがうれしいです。